社員ブログ

中山法華経寺と建物の数々

投稿者:社員S.K(女性) 投稿日:2025年4月21日 カテゴリー:取材

社員のKです。

今回は、中山法華経寺という寺院に行ってきました。

駅を降りてまっすぐ向かうと、大きな門があり、さらに進むと中山参道山門がありました。立派な門を潜ると、両脇に木々が並び、桜の時期になると桜並木で違う景色を楽しめるそうです!

桜の時期が過ぎて、来た時には緑豊かな道になっていましたが、風と共に草木の揺れる音がして、とてもよかったですよ🌿

さらにまっすぐ向かうと、様々な建物が広い敷地に所々に建てられていました。

五重塔や大仏、そこにある多くが重要文化財に指定されているそうで、近くで見ると圧巻でした⛩️

鶯の鳴き声や、時々聞こえてくる鐘の音。

奥からはお経が聞こえてきて、荘厳な雰囲気はありつつもとても心落ち着く場所でした。

天気は晴天で、日差しも眩しいくらいには暖かい気候でしたが、場所によっては涼しいところもあって、涼みながらも心地よく見学できました🙌