社員ブログ

都会のオアシス

投稿者:社員S.T(女性) 投稿日:2025年7月1日 カテゴリー:出張 2025年6月 取材 関東

こんにちは、S.Tです。

今回はビルの谷間にひっそりと佇む神社、秋葉神社に行ってきました。

鳥居には福寿神の文字があり、ピンクがかった朱色の鳥居と左右に立つ鮮やかな朱色の灯篭がとても印象的で、思わず足を止めてしまいました。

鳥居をくぐると、街中の喧騒がふっと遠のき、どこか懐かしい静けさが広がっておりました。

中央にある拝殿には鈴と賽銭箱、そして紙垂が飾られ、清らかな空気に包まれていました。

縄に結ばれた鈴を鳴らし、静かに手を合わせると、日常の疲れがすっと溶けていくような気がします。

奥には小さな祠があり、どうやらいろいろな神様がいる神社だったようです。

秋葉大神だけでなく「厳島大明神」「江島大明神」と記されたお札もかけられており、

緑に囲まれた祠の前には可愛らしい狛犬のような石造もあり、小さな空間ながらも神聖な雰囲気が漂っております。

都会の中にある、こんな小さな神社に出会えるとは思っておらず、とても素敵な発見でした。

お買い物や仕事の合間に、少し足を止めてお参りするのも良いかもしれません。

心がほっこりと温まるような素敵な時間を過ごすことが出来ました。

そして緑に囲まれているからかなんとなく涼しいような、さわやかな風が流れるような気がして

とても過ごしやすい空間となっておりました。

ではでは、また次回の記事でよろしくお願いいたします。