
四天王寺庚申堂⛩️
こんにちは!社員のTです。
今回もまたまた神社に行ってきました~
この神社も大阪・天王寺にある「四天王寺庚申堂」です!

もうほんとにこの日はめちゃくちゃ暑すぎて、今年の夏を乗り過ごせるか心配になりました🥵
私は夏より断然冬派なんですよね~
汗をかきたくないのに汗かきなので最近は汗が止まらないので早く冬になってほしいと毎年思ってますね😂
話を戻しまして、、、笑

門をくぐり敷地内に入ってみると結構広いな~と思いました!
思ったと同時に少し声も出てしまっていました笑 「あ、広いな~」って😂
そういうときもありますよね!(どういう時?)

手水舎はこんな感じですね~
この形を久々に見た気がします👀
コロナになってから柄杓(水をすくうもの)もなくなったりして、水をたれ流したりしているところも多いかなって思っていたので、この形が残っているのもいいですね!

こちらは本殿から撮った写真ですが、本殿が室内にありました!
なかなか珍しいかなと思いました😮
本殿に入った瞬間クーラーがめちゃくちゃ効いててここにずっとおりたい、って思うくらいでした😂
本殿の周りを見てみるとろうそくをつける?イベントみたいなのがあるらしく、ろうそくを立てる所とかもありました。
気になった方は行ってみてください♪
四天王寺庚申堂
〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15